2005年5月10日

Googleの英訳機能

J's Garageのトップページには,これまでBabelFishを使ったサイトの英訳へのリンクを貼っていましたが,久しぶりにチェックしてみたら,ちゃんと英訳されてませんでした。代わりの措置として,Googleのサイト英訳(ベータ版)を使ってみることにしました。

J's Garageのトップページには,これまでBabelFishを使ったサイトの英訳へのリンクを貼っていましたが,久しぶりにチェックしてみたら,ちゃんと英訳されてませんでした。

あれえ,いつから使えなくなったのかな?と思いつつ,代わりの措置として,Googleのサイト英訳(ベータ版)を使ってみることにしました。実は3月にDotMacInfoに登録した時,すかさずコメントをつけてくださったアメリカの方が,「Googleの英訳を使ったら」と紹介して下さったことがあったのです。結果は上々でした。

しかし,なんとなく気になったので,BabelFishのサイトにアクセスして,URLを入力してTranslateをクリックしたところ,なぜか今度はちゃんと英訳ができちゃいました。

よくよく見てみると,URLの最後のほうが微妙に違っていたようです。というか,何かの作業をした際に,間違ってURLの末尾を消してしまったのかもしれません。
しかし,BabelFishの英訳とGoogleの英訳は微妙に違っている部分があって,どちらかというとGoogleの英訳のほうが私の好みだったので,しばらくはGoogleの英訳で行ってみようと思います。

【追記】
Googleの英訳には落とし穴がありました。Blogを更新しても,英訳してみると更新前のページが英訳されていたりするのです。たぶんGoogleはクロールしてキャッシュしたページしか英訳してくれないのかもしれません。最近のGoogleはかなり頻繁にクロールしているようなのですが,Blogを更新したらその場で英訳版をチェックしてみたいのがBlogger心というものですよね。というわけで,結局,BabelFishに戻すことにしました。ちゃんちゃん。

0 件のコメント:

コメントを投稿