2021年3月11日

2021年3月の養生日記

Facebookに公開していた2021年3月の日記を、記録のためブログに掲載しております。

2021/3/11
このところ体調が思わしく無く、同居人の強いススメにより大学病院に行ったところ、ハイ入院となりました。原因は腎臓の状態が悪化したことらしく、生まれて初めて人工透析を受けたら、かなり改善しました。しかし、今月いっぱいは入院していないといけないそうです。
iPhoneとiPad proを持ち込んだので、家族に買い物のお願いしたり、暇な時はモノポリーゲームで遊んだりしております。携帯の契約がミニモンスターなので、TwitterやFacebookは問題ないけど、YouTubeは断念しております。

2021/3/12
コロナ禍の入院には、PCR検査が不可欠ということらしく、私も入院にあたってPCR検査を受けました。温厚そうなドクターが、私の鼻にいきなり棒を突っ込んだので、「何すんじゃワレ!」とキレそうになりましたが、一瞬で終わりました。結果は陰性。

2021/3/12


ただ今透析中。赤と青のフィルターぽいやつ(ダイアライザー)が、私の代わりに老廃物を濾しとってくれているそうです。透析を重ねるごとに、ダイアライザーをより容量の大きいものに変えていくそうです。
透析ルームの臨床工学技師さん達は、キラキラした若者ばかり。彼らとの会話は楽しいです。

2021/3/13

東北大学病院の朝食には必ず、この2つが付いてきます。
ブイ・クレス ハイプチゼリー ミックスフルーツ風味は、わずか23g(約大さじ1杯半)とプチサイズながらしっかりとエネルギーを摂取でき、12種類のビタミン、さらにミネラルも配合。甘みのあるミックスフルーツ風味ということなので、毎回残さず食べてますが、正直なところ、食感と味はイマイチ。
Newヤクルトは、生きて腸内まで到達し、腸内環境を改善する乳酸菌 シロタ株を、1本(65ml)に200億個含んだ乳製品乳酸菌飲料ですが、何回飲んでも飽きない美味しさはありがたい。飲み水の量に制限を受けている体には、わずかな水分も有難いものなのです。

2021/3/14

今日の夕食は豚カツでございました♪ハムカツというか、ビッグカッちゃんくらいの極薄カツでしたが、嬉しかったです。入院前は、気分が悪いと食事を摂らないこともありましたが、入院以来、ほぼ完食を続けておりまして、入院時の体重63kgから、67kgまで回復しました。仕事をしていた頃は93kgくらいあった時期もあり、最近は76kgくらいに落ち着いていたのですけどね。

2021/3/14

Radikoばかり聴いてるとデータ通信量が半端ないので、そんな時はMacで録音しておいたサンデー・ソングブックを聴いております。2017年6月4日から、ほぼ毎週分をiPhoneにコピーしてあります。2020年5月17日の回では、シャンプーをリクエストした私のメールが読まれているので、思わずニッコリ。

2021/3/15

まもなく透析が始まるので、必要なグッズを持っていく。視界を遮るアイマスク・コードレスヘッドホン・タッチペン、そしてiPhoneをこの派手な色の巾着(嫁から拝借中なり)に入れて持参します。約3時間かかるので、その間Radikoを聴いて過ごします。

2021/3/16

AppleWatchの文字盤を、使い慣れたアクティビティアナログから、インフォグラフモジュラーに変更してみた。これで心拍数と心電図に素早くアクセスできるぞっと。

2021/3/16


Amazonに注文していたものが、同居人経由で配達されました。まずは、Anker製の充電アダプタ。Lightningとヘッドホン端子を備えていて、充電しながら有線タイプのヘッドホンが使えます。使用するのはSONY製の有線イヤホン。
これまで、SONY製のコードレスイヤホン(SBH82D)を愛用していましたが、公称7時間と言われていたのが、すっかりヘタって3時間くらいしか持たない。長時間聴くのには煩わしいので、有線イヤホンに変えてみました。

2021/3/17
病院の朝は早い。起床とともに充電しておいたAppleWatchを右腕に。元々は左腕につけていたが、退院後は左腕を使って透析を受けるようになるので、医師の勧めに従って右腕につけるようになりました。早速、心拍数と心電図をチェック。

2021/3/17
最近買ったSONYの有線イヤホンですが、耳をすっぽり囲う形式になっており、良いかなと思ったけど、実際に長時間付けてみたら寝返りをうつ度にゴロゴロと耳に擦れる感じがイヤになっちゃった。もともとフィットネス用途のイヤホンをベッドで使おうとしたのが間違いだった_| ̄|○

2021/3/17

なかなか寝付けない時は、iPhoneの壁紙になってる猫の顔を見て和ませてもらう。私の顔忘れないでいてくれよ。

2021/3/18

ホルター心電図という、胸に小さな機械を張り付けての、心電図24時間計測が始まりました。時折、胸や頭が痛くなるので、心電図の異常との関連を探るためです。症状がでたら機械のスイッチを押して時間を記録し、記録紙に行動と症状を記録していきます。ところが今までのところ、症状が全く現れ無いので、困っております。
□▲○◾️△● □▲○◾️△● □▲○◾️△●
とか言ってたら、午後になって急に痛みが来た〜!やった〜!でも痛いゾ

2021/3/18

明日午後から、左腕にシャント手術をしてもらいます。退院後の透析をより確実に行えるように、左腕の静脈と動脈を繋ぐ手術です。お世話になる血管外科のドクター(ERのピーター・ベントンに雰囲気が似てる)が、左右間違えないように、マジックで「ひだり」と書き残していきました。平仮名なんだ〜。

2021/3/19
透析中に考えること。大学病院には医師以外の沢山の仕事・職種の人々がいる。病棟の看護師、車椅子を押してくれる看護助手、透析ルームの臨床工学技師、検査室の臨床検査技師等々。若い彼らとの会話は、私にとって一番の気分転換になっている。仕事の邪魔にならないように気をつけつつ、エンジョイしたい。

2021/3/19
午後から行われた、左手首の内シャント設置手術が、無事終了しました。手術室は、とても広くて、SF映画のように何もかも真っ白でした。頭上には、SONYの4Kビデオカメラがぶら下がって記録をしています。局所麻酔でしたが、まったく痛みを感じないまま終了しました。これから麻酔が切れてくると、少しずつ痛むらしい。

2021/3/20

私のベッドの上の貼り紙。「左上肢採血・血圧測定禁止」シャント手術された左腕は、大事に大事にしなければならないのです。でも私に対する注意はこれだけか?
○Appleお好きなんですね?と聞いて欲しい
○山下達郎お好きなんですね?と聞いて欲しい
○モノポリーお好きなんですね?と聞いて欲しい

2021/3/21
手持ちのコードレスイヤホンのバッテリーがへたり切ってしまったので、有線イヤホンを買ってみたら、使い心地がイマイチだったので、今度はAppleのBeats Flexを注文してみました。小さい商品だから、マンションの郵便受けに入れてくれると思い込んでいたら、不在のため持戻りされてしまったらしい。こうなると、配送センターに取りに行くしかないんだよな。あ〜あ、やっちまったよ〜。

2021/3/22

左腕からの透析が早くできるようにと、透析ルームの看護師さんが、握るボールを貸してくれました。これを左手でニギニギして、左腕の血流を促そうということです。

2021/3/23
週に2回のシャワータイムでした。入浴用の車椅子に乗って、看護師さんに身体を洗ったり、髪を洗ったりして貰いました。この車椅子は、股間の部分がくり抜かれていて、一瞬、007/カジノロワイヤル終盤の拷問シーンが脳裏をよぎりました

2021/3/25

3/20にAppleに注文したBeats Flexが、紆余曲折を経て、昨日届きました。コードレスのイヤホンで、W1チップ内蔵により、耳につけるだけで使える。(初回のみペアリング必要)※ところが実際は毎回ペアリングが必要でした。残念!
イヤホンとしては、チープな音だけど、この価格なら、手軽に買い替えもできそう。コードレスイヤホンのバッテリーはすぐへたるから。AirPodsは良いけど、手軽に買い替えられる価格ではないからなあ。

2021/3/30
昨日、初めての左腕からの透析が無事出来て、退院後に透析に通う病院も決まったので、4/4(日)に退院することになりました。