2024年2月20日

マックのある生活(2024年版)

最後に更新したのが、2013年7月だったと思うので、11年近く経っております。Facebookに投稿した闘病日記をポツポツと転載した以外は何もしていなかったのですが、急になんとなくブログを更新したくなったので、マックのある生活2024年版であります。



Mac本体

    Mac mini(2018) 3.2GHz 6コア Intel Core i7
    メモリ:16GB
    内蔵SSD:512GB(起動ドライブ)
    外付けSSD:4TB(データ保存用 音楽・写真・Logic Proなど)
    外付けHDD:3TB+3TB+6TB+8TB(Time Machine等のバックアップ用)

2018年11月に購入したMac miniを使っています。そろそろアップルシリコンを積んだ最新のMac miniに乗り換えたいところですが、だんだんとMacの前にいる時間が短くなってきているし、実用上は全く不便を感じていないので、いつ更新できるかはわかりません。


ストレージ

内蔵SSD512GBには、システムとアプリケーションだけをインストールしており、音楽や写真などのライブラリは、4TBの外付けSSDに保存しております。

4台の外付けHDDはロジテックの4ベイHDDケース(LGB-4BNHUC)に収納しており、TimeMachineによるバックアップなどに使っております。


ディスプレイ

EIZO社のEV2785を使っています。Amazonベーシックのモニタースタンドで吊っています。
以前はEIZOのFS2333と合わせて2台を使っていましたが、スピーカーの配置を変更したくなったので、今はEV2785だけです。



キーボード

キーボードはBluetooth接続のMagic Keyboardをいくつか使ってきましたが、現在は、iMac(Late2006)に付属していたUSB接続のキーボードを使っています。Logic Proでは、再生や停止など、頻繁に使う操作をテンキーで行えるので便利です。

Magic Mouseも持っていますが、もっぱらMagic Trakpadをメインに使っています。長く使っているせいか、バッテリーが老朽化して膨らんできたので、そろそろ買い替え時かもしれません。
(買い替えました!)



オーディオインターフェース

Universal Audio社のARROWという、Thunderbolt3接続のオーディオインターフェースを使っています。最近はあまり歌も歌わなくなったし、ギターも滅多に弾かなくなったので、もっぱらMacのオーディオ出力用として使っております。
背面のライン入力には、レコードプレイヤーを接続しており、アナログレコードをLogic Proに取り込むのに使っています。


レコードプレイヤー

オーディオテクニカのAT-LP60Xを3年前から使っています。昔買ったLPレコードを大事に保管していましたが、再生するプレイヤーがなくて困っていたので、購入しました。
昨年、再リリースされた山下達郎のRCA/AIRイヤーズのアナログ盤も全部買っちゃいました。



マイクロフォン

オーディオテクニカのAT2020USB-XPという、USB接続タイプのマイクロフォンを使っています。以前はBEHRINGER B2 PROをオーディオインターフェースに接続して使っていたこともありますが、オーディオインターフェースの端子の抜き差しが段々面倒になってきたので、USB接続のマイクロフォンを使う様になりました。



MIDIキーボード

NATIVE INSTRUMENTのKOMPLETE KONTROL M32を使っています。以前はKORGのK-25とか、microKeyを使っておりました。



モニタースピーカー

YAMAHAのHS5というアンプ内蔵タイプのスピーカーを使っています。CLASSIC PROのスピーカースタンドに載せています。
マンションのリビングでは、このスピーカーのポテンシャルを出し切るような音量は出せませんが、フラットなモニタリングができる様な気がします。



モニターヘッドフォン

SONYのMDR-CD900を使っています。だいぶ長く使っているので、イヤーパッドは2年前に交換しました。



DAWソフトウェア

Logic Pro(10.8.1)を愛用しています。1999年にAudiowerk2という、オーディオインターフェースに付属してきたMicro Logic AWを使い始めて以来、Logic Audio Silver → Logic Audio → Logic Express → Logic Studio → Logic Proと買い替えて、現在に至ります。そろそろ大きなアップデートがあってもいい頃合いかと思います。



KOMPLETE11(NATIVE INSTRUMENTS)


最新のKOMPLETEは14ですが、特にアップグレードの理由が見当たらないので、そのまま使っております。アコースティック・ピアノやストリングス系の音源をよく使います。



DX7V(AUTURIA)


往年の名機、YAMAHAのDX7を音源として甦らせたソフトウェア音源です。エレピの音が私好み。



SOLINA V2(AUTURIA)


往年の名機、SOLINAを音源として甦らせたソフトウェア音源です。山下達郎の楽曲に、よくSOLINAが使われているので、どうしても欲しくて買っちゃいました。




TRITON(KORG)


往年の名機、TRITONを音源として甦らせたソフトウェア音源です。シンセブラス系を良く使います。




AMPLE GUITAR T(AMPLE SOUND)


TAYLORのアコースティック・ギターをサンプリングした音源です。主にStrummer modeで、バンドスコアのTAB譜をそのまま打ち込んでいます。



AMPLE GUITAR TC(AMPLE SOUND)


FENDER TELECASTERをサンプリングした音源です。山下達郎といえば、TELECASTERだよね。





とりあえずここまで。思い出したら追記するかもしれません。