2005年11月17日

ぽっどきゃすてぃんぐ落語

最近,iPodで何を聴いているかというと,古典落語なのです。

iTunes Music Storeでは,NHK落語シリーズなどのオーディオブックも販売されていますが,私が聴いているのは,ニフティ提供のぽっどきゃすてぃんぐ落語です。

ぽっどきゃすてぃんぐ落語は,ニフティのポッドキャスティング・ジュースのオリジナル・コンテンツとして8月に試験的に公開されたものですが,好評のため9月以降も定期的にリリースされ,今日までに11作が公開されました。

若手の落語家が古典落語を披露していますが,冒頭の小話は世相を反映したものとなっています。

10月以降は,ニフティ本社を会場に公開録音も行われているそうです。

金明竹なんていう古〜い落語でも,車の中で聴いていると,何の遠慮もなく大笑いできるので,ストレス解消になってるかなと思います。

ぽっどきゃすてぃんぐ落語(iTMS)


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

僕もこれ、始まった頃からチェックしてます。気楽にラジオから流れている落語を聞いているようでいいですね。
mojo | Homepage | 11.17.05 - 12:19 am | #

これは要チェックですな。
yamatatz | Homepage | 11.17.05 - 12:53 am | #

風邪のため,書いたきりで放置してしまいました。落語はいいですね。ちょいと気分が滅入った時でも,馬鹿笑いできてスカっとします。おすすめです。
J's Garage | Homepage | 11.21.05 - 11:45 am | #

2005年11月9日

スタイルシートの小ネタ

backgroundを使って,リンクテキストの背景に画像を入れるというものですこれは,スタイルシートを使っています。 

/* 背景に矢印 */
.allow {
  padding-left: 20px;
  background: url(http://homepage.mac.com/jsgarage/image/allow.png) 0px 2px no-repeat;
  }

テキストの左側に20pxの余白をつくり,背景画像の矢印を表示させているというわけです。 使う時は,Aタグのうしろに,class="allow"とつけたしてやるだけです。

最近,職場のサイト内にブログをつくることになり,ppBlogを使い始めました。MovableType等のブログツールは,データベースが使えないとダメですが,このppBlogはPHPだけで動作するというフリーウェアのブログツールです。 

ppBlog1.5

このppBlogのデフォルトのスタイルシートでは,サイドバーのリンクに背景画像が使われているので,これをパクらせていただいたと言う訳です。

試しに,.MacにppBlogを入れてみましたが,残念ながら動作しませんでした。動作する以前にパーティションの設定ができなかったのですが,WebDAVの場合はパーティション設定ってできないもんなのでしょうか。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

いいですね、これ。参考になります。
Safari じゃ見えない?と思ったらキャッシュをクリアしたらちゃんと表示されるようになりました。
こういう背景画像の使い方は知りませんでした。
shotam | Homepage | 11.09.05 - 1:22 am | #

こりゃいいですねえ。時間が出来たら自分のところでも試してみよっと。
mojo | Homepage | 11.09.05 - 5:37 am | #

パクッ!(パクッた音)いただきます。
會澤 | Homepage | 11.09.05 - 6:41 am | #

>.MacにppBlogを

のくだり。ppBlogがサーバーサイドで動くソフトであるならば.Macがそのへんのところをサポートしていないために不可能です。iBlogや OKAMURAさんが紹介していたThingamablogのような静的なblogアプリケーションでないと.Macでの運用はできないってことですね。.MacではPHPも動かすことはできません(少なくともユーザーには認可されていない)。
會澤 | Homepage | 11.09.05 - 8:43 am | #

FileMaker8特例アップグレード


FileMaker5.0からアップグレードをストップしていた私にも,FileMaker8にアップグレードするチャンスが巡ってきた。 

FileMakerはVer2.0からずっと愛用していますが,5年くらい前に5.0にアップグレードして以来,全然アップグレードしていません。今月発売になるFileMaker8のアップグレード対象は5.5以上のユーザーと聞いていたのですっかりあきらめていたのですが,今日になって FileMaker社から特例によるアップグレード提供のお知らせが届きました。 

アップグレード料金は,18,900円で,期間は2006年6月までだそうです。

また,FileMaker8からは,1枚のCD-ROMにMac用とWindows用が収められたバイブリッド版となるそうで,職場のパソコンにWindows版,自宅のMacにMac用のFileMaker8をインストールして使用することも可能なようです。

これはアップグレードするしかないでしょ。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

思い切ってAdvancedにしてみようと思います。
一緒にいかが?
會澤 | Homepage | 11.08.05 - 10:17 pm | #

Advanced は+10500ですね。私は無印で十分だと思います。タブじゃなく,エクセルのシートに書き出せるのが楽しみです。
J's Garage | Homepage | 11.08.05 - 10:48 pm | #

ん?ハイブリッドCD?
あわてて、お知らせのパンフを見ると確かにWinとMacのハイブリッドと書いてある。でも両方で使用していいんですかね?
実は以前、ver.3.0のハイブリッド版(これは、2ライセンスだった)を購入しました。現在職場のxpにそれをインストールしています。ちゃんと動きます。ほとんど使用してないけど。
sanjirooo | Homepage | 11.08.05 - 11:03 pm | #

アップグレードの案内にQ&Aが載っていました。

「職場でFileMaker Pro 8をご使用になる場合には,お客様は,職場とご自宅用のそれぞれ1台のコンピュータに(または職場と携帯用のそれぞれ1台のコンピュータに),「FileMaker Pro 8」のWindows版とMac版のいずれかを1コピーご使用いただくことができます。」

FileMaker8 の使用許諾はあくまで1ライセンスだそうで,職場のWindowsとMacにそれぞれインストールするのはダメだけど,職場と自宅,職場と携帯用だったらOKということのようです。
J's Garage | Homepage | 11.08.05 - 11:17 pm | #

2005年11月5日

なぜ私はMacを使うに至ったか

OKAMURAさんのエントリーの真似っこです。

私がはじめてMacを買ったのは,1989年のことでした。最初のパソコン,PC-6001mk2を買ったのが1983年で,その後はずっとPC-9801シリーズを使い続けていました。
その頃,市内のパソコン店にはMacintoshも展示されていましたが,実際に操作してみたことはありませんでした。

1988年に,コミネット仙台というパソコン通信ネットワークに加入しました。当時,コミネット仙台の事務局ではほぼ全員がMaciを使っていました。すべてのMacがLocalTalkというLANでつながっていて,NTX-Jというレーザープリンタも共有していました。

コミネット仙台は仙台のユーザーが多かったことから,コミネット仙台を会場に定期的にオフラインミーティングが行われていたので,コミネット仙台の事務局にはしょっちゅうお邪魔するようになり,そのたびにMacの素晴らしさを洗脳されていったのです。

中でも驚かされたのは,エクセル。マウスを使って,列幅をちょいちょいっと変更することができる,それだけのことで私は感動してしまいました。(当時,すでにWindows版エクセルが発表されていたものの,肝心のWindowsが使い物にならないレベルでした。)

こんなに簡単にデータベースが作れちゃっていいの?とビックリさせられたのはファイルメーカーでした。 

スクリーンセーバーという概念を初めて教えてくれたPyro。MacのスクリーンセーバーといえばAfterDarkが有名ですが,最初に見たスクリーンセーバーはPyroでした。

他にも,サンプリング音源を使って音楽を鳴らす,Super Studio Sessionとか,DTPという概念を教わったページメーカーなどなど,Macを通してしか得られないエクスペリエンスが実に沢山あったのでした。

最終的に,Macを買う決心をさせるきっかけになったのは,PerformerというDTMソフトでした。当時私は,PC-9801でカモンミュージックのレコンポーザというソフトを使っていましたが,NIFTYのMIDI関連フォーラムの影響などもあり,Performerを使ってみたいと思うようになった訳です。しかし当時,仙台でPorformerを扱っている店はまったくなく,わざわざ東京まで買いに出かけたのでした。



これが最初に買ったMac,Macintosh SEです。当時,パソコン通信に書き込んだログが残っていたので,そのまんま載せちゃいます。

本体: Macintosh SE(HD40)2.5MB
プリンタ:HP DeskWriter
モデム: OMRON MD2400B(MNP Class4)
MIDIインターフェース:T-Mac
システム:漢字Talk 6.0
日本語入力:EGBridge4.1
INIT/CDEV:OnCue1.3,Boomerang2.0,KT Enhancer,SuperClock! DA:YooEditDA0.92,Maxfiles1.0,漢字TALK環境変更,Remember?1.1,Autolog-J,QuickB Download1.0,HyperDA1.1.1
アプリケ−ション:NinjaTerm0.97a4,a-nifty1.0b5,YooEdit0.92,EGWord 4.0,ファイルメ−カ−II,Performer 3.3,HyperCard 1.2.2-J,その他


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

うわあ懐かしい >> SE
就職した会社のオフィスにもこれありました。
OKAMURA | Homepage | 11.04.05 - 10:19 pm | #

出てくる言葉がすべて懐かしいです。
この写真は、現在(最近)のものですよね。ずいぶんきれいなので驚きました。
sanjirooo | Homepage | 11.04.05 - 11:29 pm | #

こんにちは。
懐かしいですね〜
ワタシの周りではマックユーザーは皆無に等しく、
唯一、大型電気店に展示してあるappkleIIとmacを眺めrながら、
ascii の記事で思いを馳せる毎日でした(苦笑)

ワタシもこのエントリ、真似させてもらおうかな(笑)
ウメ | Homepage | 11.05.05 - 8:43 am | #

コメントありがとうございます。Macintosh SE を職場に持ち込んで仕事をしていたころは,職場ではワープロ専用機を使っている人がほとんどで,Macやインクジェットプリンターもまだまだ珍しかったので,質問攻めにあったのを思い出します。コンパクトなSEは,特に女性に受けが良かったですね。
J's Garage | Homepage | 11.08.05 - 9:06 pm | #

可愛いッ!
なんて可愛いの!
まりこ | Homepage | 11.09.05 - 2:48 am | #

実物はもっと可愛いですよ。
J's Garage | Homepage | 11.09.05 - 9:38 am | #