2004年8月22日

四ッ谷用水の本流を行く

藩政時代に作られた四ツ谷用水。その本流が函渠に姿を変えて,八幡町の地中を東から西に流れています。どこをどう通って流れているのか,歩いて検証してみようと思いました。

四ツ谷用水は現在は工業用水として使用するため,函渠と呼ばれる四角い断面のトンネルの中を流れています。函渠の上は歩道になっているのですが,ところどころに橋がかかっており,立ち木が茂っている場所もあるため,はじからはじまで歩き通すのは難しいです。
何度か国道に戻ってはまた道路に入って橋の上から撮影するという繰り返しとなりました。

四ツ谷用水が横糸とすれば,縦糸に相当するのが鶏沢とへくり沢。四ッ谷用水が増水で溢れそうになった時は,これらの沢に通じる水門を開けて流したそうです。2つの沢は埋め立てられ暗渠になっていますが,次回はぜひ,へくり沢とその上流にあたる巴川の名残りを訪ねてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿