一昨日は十五夜でしたが、今日もまだまだまんまるい17番目のお月様を撮ってみました。
EOS10Dを三脚に固定して、レンズはEF70-300mmのテレ端。AFだとピントがいまいちなので、肉眼でピントをあわせました。露出は-2にしてみました。
シャッター速度が1/10だったので、若干ブレてしまったようです。以外にも月は結構なスピードで動いているので、シャッターは早めがよろしいそうです。
iPhotoで、ハイライトを少し落として、シャープネスをかけてあります。これくらい明るい月だと、表面の凹凸が明るすぎてよくわかりませんが、端のほうはなんとかクレーターらしく写っていました。
ちなみに、右上に見えるウサギの顔の部分が、「静かの海」と呼ばれる、有名な巨大クレーターだそうです。
今度は半月の時にチャレンジしてみようと思います。
7月にSIGMAのAPO120-400mmF4.5-5.6DG OS HSMを購入したのに続いて18-125mmF3.8-5.6DC OS HSMを買ってしまいました。
返信削除後者は今日届いたばかりなので動作確認くらいしかしてませんが、とりあえず手振れ補正が有効なことは判りました。
暑い季節も過ぎてこれから写真のシーズンなのでたくさん撮りに行きたいです。
私もそろそろカメラの買い替えを考えていますが、なかなか難しいです。
返信削除50DじゃなくてX2のほうね。
18-200mmでIS付きのEF-Sレンズもいいなあと思っています。
このふたつはセットでないと実現できないので、ますます手が届き難くなっています。