2008年7月27日

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

3月に「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を見て以来、久しぶりに映画館に行ってきました。

インディー・ジョーンズ・シリーズ待望の新作、「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」です。

主演のハリソン・フォードは66歳になりましたが、アクションの立ち回りはすばらしい。しかも、年をとったことをネタにするようなシーンもあり、大満足の映画でした。

旧作と比較するとCGの割合が増えているため、ちょっと目が疲れました。


この豪華なパンフレットが700円ということだったので、買ってきました。旧作や「インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険」も含めた、詳しい解説も載っていて、お買い得でした。

一緒に見に行った甥っ子も、たいそう気に入ったようで、第1作の「レイダース 失われた聖櫃」あたりから、もう一度見てみたいなと思いました。


2008年7月25日

Griffin Nu Form iPhone3G

毎日、カバンやポケットにiPhoneをそのまま入れて持ち歩いていますが、さすがにちょっとずつ傷が気になり始めたので、アップルストア仙台でGriffin Nu Form iPhone3G(ブラック)という、iPhone用のケースを買ってきました。





グレーとブラックの2トーンのプラスチック製ケースで、iPhoneの背面と側面をぴったり覆ってくれます。ヘッドフォンジャックやスイッチ類がある部分は穴があいています。

下3分の1が外せるようになっているので、Dockに挿す時にも便利です。透明なカバーフィルムがついてきましたが、すでにパワーサポートのクリアフィルムを装着済みだったので、これは予備にまわすことにします。

ケースがiPhoneにぴったりのサイズなので、ケースをつけてもあまりかさばる感じにならないのが気に入りました。

このごろの飯



左は、魚介のフリットミスト -アンチョビ入りのアイオリソースと一緒に-、右はロースとんかつ定食。 

珍しくiPhoneネタじゃないじゃんかと思うと、実はiPhoneと深い関係がある話なんだな〜。
 
まず、上の2つともiPhoneのカメラで撮影しました。いつも使っているIXY DIGITAL10のマクロモードのようにはピントがびしっときませんが、このくらいちょっと離して撮れば、なんとか見れるかなという感じです。 

さて、右のとんかつは、実はiPhoneのマップで検索して見つけたとんかつ屋さんでいただいたものです。 


同居人の都合で夕飯をひとりで食べることになり、すかさずiPhoneのマップで「とんかつ」を検索したら出て来たのが、このお店でした。 

ご主人がわざわざ駐車場まで誘導してくれて、とんかつもとってもおいしかった。また食べにいきたいな。 

2008年7月24日

M6.8


さきほどの地震、仙台も結構揺れました。

私のところは震度4でした。

かろうじて、緊急出動しなくても良い震度だったので、もう寝ます。

MobileMeが良くなっている

以前書いたMobileMeに失望という記事では、MobileMeの同期が不完全で遅いということを書きました。 

今日、iCalやアドレスブックを使っていくつか更新したあと、コントロールパネルのMobileMeで「今すぐ同期」をクリックしたところ、iPhone、MobileMeともに即座に反映されました。

当たり前のことなんですが、当初はこれすらちゃんとできていなかったので、少しずつ改善されているのだなと感じました。 

あとは、iCalやアドレスブックの更新と同時に、「プッシュ」という言葉が文字通りに稼働してくれることを楽しみに待ちたいと思います。

iPhoneのアドレスブック

iPhoneのアドレスブックを更新するのに、最初のうちはMacのアドレスブックを使っていましたが、同期がうまくいかないことがあるので、今は主にiPhoneかMobileMeを使っています。

Macのアドレスブックや、MobileMeの連絡先では、作成した連絡先を、グループ名にドラッグするだけで、グループ分けができ、ひとつの連絡先を複数のグループに割り当てることもできます。グループというよりGmailのラベルのような感覚です。


iPhoneで連絡先を編集する時は、「連絡先をグループにドラッグ」という技が使えません。グループ名は別の画面でしか表示されないからです。

いろいろやってみたところ、グループを開いた状態で、+(新しい連絡先)をタップすると、新しく作った連絡先がそのグループに割り振られることがわかりました。

しかし、複数のグループに割り振るには、今のところMobileMeを使うしかありません。

MobileMeの連絡先にはまだまだ不十分な点が多いです。

  • 動作がちょっと不安定
  • デフォルトで名前のふりがなのフィールドが表示されない
  • 名・姓の順番で入力しなければならない
  • ふりがなで並べ替えしてくれない

いまのところ同期がちゃんとできているのは、iPhone - MobileMeの組み合わせだけなので、文句ぶーぶーいいつつも毎日使っています。

2008年7月22日

iPhoneのRSSリーダー



station81.comのビデオ・ポッドキャスト「マック・チップ・ウィークリー」と「iPhoneショウ」をよく見ています。 
7/20のiPhoneショウでは、「RSSのすすめ」というものを解説していました。 

iPhoneのSafariは、フルブラウザだけど、それでも縮小された画面をピンチで拡大したり指でスライドしながらブラウズするのは結構しんどい。そこでRSSを活用しようということでした。

ニュースサイトやブログでは、RSSやAtomといったフィードを提供しているところが多いので、そうしたフィードのURLをiPhoneで開いてみると、記事のタイトルだけが見やすく表示されて、見たい記事だけをタップして全文を見に行くこともできるという訳です。 


Mac用のSafariのRSSリーダーをシンプルにした感じで、iPhoneで見やすいように設計されていると思います。(画面はJ's Garageのフィード) 

URLに注目してみると、フィードのURLの手前に、"http://reader.mac.com/"というURLが挿入されています。


"http://reader.mac.com/"をMacのSafariで開いてみると、"This Application Is Viewable Only On iPhone"と表示されるので、iPhone専用のRSSリーダーが用意されているということだと思います。
 

iPhoneのSafariで開いてみると、このように表示されます。 早速、いくつかのサイトのRSSをSafariのブックマークに登録して、iPhoneで開いてみました。記事のリストだけが表示され、画像もないので、Wi-Fiが使えない場所でブラウズする時などは、良い方法だと思いました。

2008年7月20日

iPhoneの壁紙


technology_apple_logo
Originally uploaded by VesperDEM



iPhone用の壁紙は、flickrで探すと山のように出てきますが、いまのところ気に入っているのが、このVesperDEMさんという方のflickrからいただいた、メタリックなりんごマークです。

なんとなく、Mac Proのフロントメッシュみたいでクール。

GPS搭載マップ


ふだん家の中ではうまく動作しないGPSですが、試しに、移動中の車のなかで使ってみたら、ほんの数秒で現在地を表示してくれました。
 
車が移動するときちんと追随してくれます。 

しかし、期待していた二点間の経路検出は、残念ながら上手くいかないようでした。

この投稿は、iPhoneで撮ったスクリーンショットを、そのままモブログで投稿してみました。ココログもはやくiPhoneに合わせたインターフェースを用意してくれると、いいんだけどな。 

2008年7月19日

パケット定額フル


My Softbankに登録して、オンライン料金案内にアクセスすると、確定前料金照会というものを見ることができます。定額サービスとか、各種割引サービスが適用される前の、実際に使用した通話料やパケット通信料が表示されます。
 
パケット定額フルという定額サービスが適用されるので、何の気もなく使ってはいましたが、1週間でパケット通信料277,836円には驚きました。 

本当にそんなに使っているのかな。どういう単価設定になっているのかしら。 

ひょっとして、パケット定額フルが「こんなにお得なんですよ!」と思わせるために、単価をあげてあるとかはないのかな。 

それに比べて、通話料の少ないこと、たったの120円。Wホワイトとかお呼びでない感じ。

2008年7月18日

プッシュはお預け

アップル「MobileMe」でトラブル--お詫びとして一部ユーザーを30日間無料に(CNET Japan)
発売開始以来、「iPhone 3G」が何かと問題に見舞われる中、「.Mac」をリニューアルしたAppleの新サービス「MobileMe」にもトラブルが起きた。そこでAppleはおわびの印として、一定の要件を満たすユーザーに対し、30日間の無料利用期間をプレゼントすることにした。
昨日、「MobileMeに失望」という記事をアップしたばかりですが、結局アップルは「プッシュ」という言葉を当分の間使わないことにしたようです。 

MobileMeメンバーにはお詫びのメールが届いたようですね。 

しかし、プッシュサービスをあきらめたという訳ではなく、現在iPhoneとMobileMeの間で実現できているのと同様に、MacやPCでもプッシュサービスが実現できるよう取り組むとのことなので、大いに期待したいと思います。

2008年7月17日

MobileMeに失望

iPhoneとMac、PC間でカレンダーや連絡先の同期をとってくれる新しいMobileMe。

個人的にすごく期待していたのですが、あまりにも同期がいい加減、ウェブアプリケーションの動作が不安定、という状態が続くので、正直なところとても失望しています。
  • iPhoneで入力したスケジュールは、MobileMeには反映されるが、iCalにはなかなか反映されない。
  • iPhoneで入力したコンタクトは、MobileMeには反映されるが、アドレスブックにはまったく反映されない。
  • iCalで入力したスケジュールは、「同期データをリセット」を行わないと、MobileMeにもiPhoneにも反映されない。
  • アドレスブックで入力したコンタクトは、「同期データをリセット」を行っても、MobileMeにもiPhoneにも反映されない。
私の使い方に問題があるのかもしれないと考えて、MobileMeサポート窓口にメールしました。「24時間以内に連絡を差し上げます。」と表示されていたのですが、2日遅れで返事が来て、内容は「順次ご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。」というものでした。今では「72時間以内に連絡を差し上げます。」と表示が変わってしまいました。 

これがiToolsと呼ばれていた無料サービスの頃なら、まだ分かりますが、年間9,800円の有料サービスで、華々しいiPhone3Gのデビューにあわせて稼働を始めたわけですから、ちゃんとしてもらわないと困ります。
 
iPhoneにはPDAとしての役割を期待している人も多いと思うし、実際それだけのスペックを持っているのですが、実際のところ、「同期データをリセット」で、強制的に同期してやらないと反映されないことがあるのは、プッシュ型サービス、すべての人に最新情報を、といううたい文句が空々しく聞こえてきます。 

WWDC08でフィル・シラー氏がプレゼンテーションしてくれたのと同じように、きちんと同期が働く状態に、早急に改善してもらいたいです。それだけ期待しているんだということを分かってもらいたいです。

2008年7月16日

iPhone3G Dock


iPhon3Gに対応したDockと、その兄弟たちです。

黒いiPhoneは、ホワイト家族の中の予想GUYくんみたいです。

せっかく購入したDockですが、時々iPhoneを認識してくれず、充電が始まらない時があります。 高い純正品買っているのに、なんなんだー!と叫びたくなる。

充電中でも、操作をいろいろしているとバッテリーが減って行くのはどうしてなんだろう。

バッテリーの消耗を抑えるべく、検索で見つけたいろんな対策を施しています。iPhone・iPod touch ラボの、iPod touch のバッテリーを長く持たせる10の方法というページを参考にしました。

  • 「データの取得方法」で、「プッシュ」はオン、「フェッチ」は手動に設定。
  • 「明るさ」を控えめ(20%くらい)にし、「明るさの自動調節」をオンにする。
  • 「Wi-Fi」は、Wi-Fiが使えないところでは、こまめにオフにする。
  • 「自動ロック」は、一番短い1分にする。
  • 使わない時は、スリープボタンを押す。

そういえば、今朝の「やじうまプラス」で、デーブ・スペクターさんが、「iPhoneのバッテリーは日本の企業に作らせれば良かったのに。」と言っていました。SONYのインフォリチウムなんか良かったかもしれませんね。

2008年7月15日

iPhoneの着信音を作る

iPhoneに付属している着信音だけでは物足りないので、GarageBandを使って、好きな曲の一部を切り出して着信音を作ってみました。 

参考にさせていただいたのは、アップルサポートのGarageBand 4.1.1 でカスタム着信音を作成する方法と、きょうのひできちさんの、iPhone 用の着メロを作成する(GarageBand)です。ありがとうございます。 


GarageBandを開き、新規トラックでリアル音源トラックを1つ作ります。メディアブラウザから好きな曲を選んで、トラックに貼付けます。
  

着信音は40秒以内の曲の繰り返しでなければならないので、サイクルボタンをクリックして40秒以内の適当な範囲を指定します。


最後のほうはフェード・アウトさせたいので、トラック・オートメーションを表示させて、トラックの音量に変化をつけます。


できあがったら、メニューから「共有」>「iTunesに着信音を送信」を選択すると、選択範囲が切り出されて、iTunesに登録されます。


iTunesを開くと、着信音が登録されています。


iPhoneの着信音タブを選択し、必要な着信音をチェックしてから、「適用」をクリックすると、着信音がiPhoneに送られます。


 
iPhoneの「設定」>「サウンド」>「着信音」を開いてみると、着信音が登録されています。着信音やアラームなど、好きな場面で使うことができます。

iPhoneのアクセサリ


iPhoneはとても気に入っているのですが、惜しむらくはバッテリーの減り具合がとても速いです。 対抗策としては、至る所に充電装置を置いておくしかないだろうということで、自宅と職場には、iPhone 3G Dock、車の中には、GRIFFIN PowerJolt SEを置くことにしました。 

これまでのiPod用のDockや充電アクセサリの中には、iPhoneでは使えないものがあるので、購入する際は、iPhone3G対応であることを確認したほうがいいと、アップルストア仙台の店員に言われました。 

iPhoneのディスプレイには、パワーサポートのクリスタルフィルムセット for iPhone3Gというものを貼っています。私はフィルムの貼り方がへたくそで、いつも気泡を入れてしまうので、iPhoneには貼らないつもりでしたが、液晶画面の損傷は、保証期間内でも有償ですと、アップルストア仙台の店員に言われ、ちょっと怖くなって買ってしまいました。 

ジャケットのたぐいも探してみましたが、いまいちお気に入りのものが見当たらないので、数がそろってくるのを待ちたいと思います。 Apple Store(Japan)

2008年7月14日

iPhoneでiWorkの書類を開く

iPhoneは、メールに添付されたiWorkの書類を表示させることができるというので、試してみました。





  • 新しいメールが届くと、ホーム画面のメールアイコンに赤い数字がつきます。
  • Macのmailから送信した場合、添付ファイルは自動的にzipで圧縮されるようです。
  • 添付ファイルをタップすると解凍が始まり、ファイル本来のアイコンで表示されるようになります。
  • Pagesで作った年賀状の裏面ですが、レイアウトが崩れることもなくきれいに表示されました。

  • Keynoteのプレゼンテーションもこのように表示されます。
  • 残念ながら、スライドを画像として見ることができるだけなので、トランジションやアニメーションは再現できません。
  • iPhoneをプレゼンテーション・ツールとして使うのなら、やはりKeynoteのスライドを画像として書き出して、写真のスライドショーを表示させたほうがいいと思います。

Web apps

iPhoneやiPod touchのSafariの上で動くWebアプリケーションをいくつか試してみました。





東京FM

東京FMは、日本のラジオ局で初めて、iPhoneやiPod touchからのアクセスに最適された専用ページを用意しました。東京FMにアクセスすれば、自動的にPC・携帯・iPhone/iPod touchにマッチしたページにリダイレクトされます。


ちょうど、山下達郎のサンデー・ソングブックをやっている時間帯だったので、今かかっている曲として「高気圧ガール」と表示されていました。
http://www.tfm.co.jp/

Ruler

ものさしです。メートルとインチの両方で測れます。こういうの大好き。
http://www.petitemallette.com/iphone/

Speed

iPhoneの通信速度を測定できます。私の家のWi-Fiでは0.29Mbpsと出ました。実際の回線速度の他に、iPhoneの処理速度も関係してくるのかもしれません。
http://testmyiphone.com/

Bejeweled

Macでおなじみのゲーム、Bejeweledです。うちの猫はこれが大好きで、よくMacの画面をひっかいていました。
http://static.popcap.com/iphone/

この他にも沢山のWeb appsが、アップルのページで紹介されています。

Webアプリケーション

2008年7月13日

AppStore


AppStoreから、主に無料のアプリケーションをダウンロードしてお試し中です。気に入った無料アプリケーションを紹介します。 






Gengou Free
元号の早見表です。これは仕事中に必要になる機会が結構多いです。

郵便番号検索

同じく仕事に便利な郵便番号検索。大雑把な検索でもリストを表示してくれます。

VoiceNotes

いわゆるボイスメモ。iPhoneの標準アプリとしてあってもいいくらいです。

Light

画面が真っ白になります。暗いところでは懐中電灯の代わりになるかも。以前使っていた携帯で同じことをやっていました。

Pangea VR





一番のお気に入りはこれ。iPhoneでQuickTime VRを見ることができます。 iPhoneを動かすと写真もゆらゆらと動くのが可笑しい。 指を滑らせれば、画像が360度ぐるぐると回ります。最高! 詳しい解説は、QTVR Diaryさんの「Pangea VR for iPhone」を使ってみた!という記事が参考になります。 

MobileMeウェブアプリケーション

 

スタート直後は、なかなかログインできないなど不調だったMobileMeウェブアプリケーションですが、ようやくつながるようになってきたようです。まださらっとしか使っていませんが、いくつか気がついた点を書きます。

Mail

.Macのメールアドレスは、mac.comとme.comの二通り使えるようになりました。 私の場合は、MobileMeのメールはGmailに転送しているので、ウェブで見てもいつも受信箱はからっぽです。

コンタクト

iCalやiPhoneで入力した内容がすべて表示されます。 残念なことに、「姓」か「名」でしか並べ替えられないので、漢字の順番に並べ替えられてしまいます。iCalやiPhoneと同じように、ふりがなで並べ替えてくれないと、まったく実用的ではありません。 さらに、個々のコンタクトの「姓」「名」の順番は変更できますが、ふりがなは「名」「姓」の順に表示されており、変更することができません。

カレンダー

MobileMeウェブアプリケーションの中で、最も期待していたのがカレンダーでした。仕事で使うPCからでもカレンダーを見たり、追加・修正できて、iPhoneにも反映されるというのは、長い間待ち望んでいたことでした。 カレンダーの表示や切り替え、新しいイベントを作ることも、とてもスムーズです。 iCalと同じように、ToDoを入力することもできますが、残念ながらiPhoneには同期されません。 ぜひ対応して欲しいと思います。

ギャラリー

.Macギャラリーへの画像の追加や削除が、PCからもできるようになるのは便利だと思います。

iDisk

iDiskは、これまでで最もキビキビと動いてくれるようになりました。 まだファイルのアップロードやダウンロードは試していませんが、フォルダの表示の切り替えなどは、びっくりするほど速いです。 これがPCからも同じ感覚で使えるなら、真に使えるオンラインストレージとなるかもしれません。

Account

アカウントで最初に表示される、システム状況の部分がなぜか文字化けしています。テキストエンコーディングはデフォルトのままなんですけどね。

MobileMeになって無くなったもの

.Mac Homepageは、サポートを止めてしまったようです。.Mac Homepageの順番の入れ替えとか、テーマの変更とかをすることはもうできなくなります。事情によっては、ページを削除したり、画像を削除したいケースもあると思うのですが、サポートにも詳しい情報がないのは困ります。

iCardも無くなりました。ただし.Mac HomepageやiWebのサイトにコメントがつくと、iCardで送られてくるのは引き続くようです。

.Macスライドというスクリーンセーバーも無くなりました。自分の写真を人のMacに表示させるという、自己顕示欲を満足させてくれるサービスだったのですが、残念です。

ウェブクリップ


iPhoneでは、ホーム画面にウェブクリップを置いて、すばらくサイトにアクセスすることができます。私の場合は、2番目のホーム画面をウェブクリップ専用にしてしまいました。

iPhoneに対応したサイトでは、ウェブクリップ用のアイコンも用意されているところがあります。そこで、自分のブログ用のアイコンを作ろうと思いました。

参考にさせていただいたのは、Modern Syntaxさんの「iPhoneとiPod TouchのWebclipのアイコンの作り方」という記事です。
また、アイコンの元ネタは、jotlet blogの「iPhone style icon psd kit」という記事に掲載されている、Photoshopのテンプレートを使わせてもらいました。 


このように、複数のレイヤーから構成されており、必要に応じてレイヤーの表示を切り替えることで、いろんなパターンのアイコンが作れるようになっています。 
  • まずバックグラウンドを黒にして、矢印のアイコンを非表示にします。
  • その上にJ'sというテキストを入れ、ドロップシャドウをかけてできあがりです。
  • できあがったアイコンを、57*57ピクセルで切り抜いたものを、apple-touch-icon.pngというファイル名で、サイトのルートにアップすれば準備OKです。




iPhoneでJ's Garageを表示させて、画面下の+アイコンをクリック。
  • ホーム画面に追加をクリック。
  • サイト名を適当に短く編集し、追加をクリック。
これでできあがりです。 Apple Store(Japan)