2007年9月30日

iMacの環境整備

iMacを快適に使えるよう、環境整備にいそしんでおります。

エレクター

iMacを載せているエレクターで組んだラックを組み替えて、iMacのディスプレイの高さを下げ、首が疲れないようにしました。なかなかいい感じです。


【横から見た設計図】

光デジタル音声入出力



iMacの音声入出力は、アナログとデジタルの兼用になっているので、光デジタル用のケーブルを買ってきて、デジタルミキサーと接続しました。

iMac側は光ミニジャック、デジタルミキサー側は光角形ジャックなので、SONYのPOC-10ABという光デジタルケーブルを使いました。さらに、デジタルミキサーとパワードモニターもコアキシャルのデジタルケーブルで接続しているので、iMacからモニターまでオールデジタル結線になりました。

これならオーディオ・インターフェース無しでも使えそうなので、当分このシステムでいこうと思います。


Photoshop CS3

せっかくIntel iMacを買ったので、Intelマックにネイティブに対応しているというPhotoshop CS3アップグレード版を購入しました。画面構成やツールバーなどがだいぶかわっています。

iPhotoといい、Photoshopといい、24インチのディスプレイで作業すると快適そのものです。

外付けハードディスク

来月下旬にMac OS X Leopardが発売されるということでもあり、iMacのバックアップ用に、LaCieの外付ハードディスクを購入しました。
iMacにはFireWire800ポートがついているので、LaCie d2 Quadra Hard Drive 500GBを選択しました。これならiMacの内蔵HDDをまるごと高速にバックアップできると思います。

5 件のコメント:

  1. ��Cラック、良いですねぇ。
    もしイニシャルコストがかかっても使用する機器に合わせて「育てて」たり「組替え」たりできればトータルでは十分ペイできそうですネ。
    ちなみにラックのパーツ(?)はトータルでいくらくらいですか?

    返信削除
  2. エレクターは便利なんだけど、機材構成がかわるたびに組み替えていると、新しい棚が必要になったり、逆に余ったりと結構な散財です。
    ちなみに、ホームエレクター活用術というページに、私の部屋の写真(3年くらい前のやつ)が載っております。また写真募集しないかな。

    返信削除
  3. エレクターの構成を調べてみました。
    ウッドシェルフ 1200*450 1台
    ウッドシェルフ 1200*350 1台
    ワイヤーシェルフ 1200*450 2台
    ハーフシェルフ 1200 1台
    ポスト 650 4本
    ポスト 1000 2本
    値段はちょっと書けません。(笑)

    返信削除
  4. 私もシネマHDを同じように設置してます。
    エレクターじゃないですけど。
    でもiMacはアゴがある分難しそうですね。

    返信削除
  5. そうなんです。ディスプレイ全体の高さも結構だし、なにより足の高さとアゴの高さが邪魔なんです。棚の高さを75mmほど下げたら実に快適になりました。こういう時はエレクター便利だなと思います。

    返信削除