2005年1月30日

超おすすめ!CSS Debugger

mojoさんのblogで教えてもらった,とっても便利なブックマークレット,"CSS Debugger"。サイトのCSSがどのように定義されているかを,ビジュアルに表示してくれます。

CSS Debuggerは,codepoetryというサイトが元ネタのようです。

使い方は実に簡単。

CSS Debug

(↑これ)を,Safariのアドレスバーにドラッグしてください。


次にご自分のblogなり,他の適当なサイトに移動して,アドレスバーのCSS Debugをクリックします。すると,そのサイトでどこにどのようにCSSが定義されているかが,一目瞭然に表示されるはずです。残念ながらIEではうまく動作しないそうなので,SafariかFirefoxでお試しください。

CSS Debugだと,CSSを表示しない通常の画面に戻すことができません。
そこでもう一つ,


CSS Debug Toggle
(↑これ)というブックマークレットがあります。

こちらは,文字通りCSS表示/非表示をトグルで切り替えてくれますので,私はこっちを使い始めました。

スタイルシートの勉強には役立ちそうですが,なんか自分が裸にされたような気恥ずかしさもありありです。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

どもです。JAVASCRIPT::BOOKMARKLETに行くと、逆の動作をする「css解除」っていうのもあるです。
mojo | Homepage | 01.30.05 - 1:09 pm | #

今日は別サイトの,大幅なデザイン変更の作業をしていました。テーブルタグを一掃したり,スタイルシートも何度も作り直していたので,プレビューをCSS Debug でチェックできるのは大変助かりました。
J's Garage | Homepage | 01.30.05 - 9:39 pm | #

情けない週末 ©佐野元春

iLife'05とiWork'05,近日納入とのメールをもらってから楽しみに待っていたのですが,いまだに手元にありません。なぜかというと...

今日の午前中,モスでマスタードチキンバーガーを食べていたところ,携帯電話がルルルルル。トイレの近くに移動して電話に出てみれば,福山通運さんでした。

「今,勤め先にお荷物を届けにきたんですが誰もいないみたいで。」
「今日は休みなんですけど。」
「アップルさんから今日の配達ということで指定されていたんですが。」
「じゃあ,自宅のほうに届けてもらえないですか?」
「アップルさんからは転送はしないように指示が入ってるんで。」
「それじゃあ月曜日にもう一度届けにきてくれますか?」
「分かりました。」

というわけで,福山通運さんには二度手間をおかけすることになってしまいました。
それにしても,土曜日を配達指定日にしていたとは思わなかったなあ。
届け先を職場にするんじゃなかった。

というわけで,iLife'05とiWork'05のレポートは来週までお預けです。

2005年1月29日

今日はKeynoteの日

今日は仕事がらみの研究会で,プレゼンテーションをしてきました。もうすぐiWork'05が届く予定なので,Keynote1.0を使うのは今日が最後になるかもしれません。

よく見かけるプレゼンテーションとはひと味違うものをやりたかったので,Keynoteを中心としつつ,ところどころにiMovieで編集したスライドショーを挿入しました。

スライドショーのBGMには,宇多田ヒカルのFINAL DISTANCEのオリジナルカラオケをLogic Audio 6で編集したものと,劇的Before/AfterのサントラCDの中から,TAKUMIという曲を使用しました。

PowerBook G4のヘッドフォン・ジャックから出た音を,ホールのPAから出したかったので,昨日は会場の係の人にいろいろとしつこく質問をしましたが,とても丁寧に対応していただき,思っていた通りの音響効果が出せたので満足しています。

Keynoteのプレゼンテーションには,自分でも満足できましたが,肝心のスピーチは,どうしても資料をチラチラ見ながらということになってしまったり,時間を気にしてすごい早口になってしまったりと,合格点にはほど遠いものだったと思います。あらためて,ジョブズのプレゼンはすごいと思った次第。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

僕も昔会社勤めしていた時にはプレゼンって決して楽しいもんじゃない…、と言うかむしろ苦痛だったんですが、J`s Garage さんが楽しんでプレゼンされている様子を読むと「あ〜、あの頃Keynoteがあればな〜…。」なんて思ってしまいます。(笑)
仕事に対する姿勢の問題だ!…と言うツッコミはなしで…m(__)m
yama | Homepage | 01.29.05 - 1:36 am | #

おっしゃる通り,けして楽しい仕事ではないです。
今回はプレゼンに至るまでの作業がけっこう辛かったもんで,せめて最後のプレゼンは好きなようにやらしてもらおうということで,Keynoteを使いました。
Keynote を使うのは楽しいですよ。ジョブズの過去の基調講演を参考にして,印象に残ったものを取り入れさせてもらいました。
J's Garage | Homepage | 01.29.05 - 8:35 am | #

2005年1月21日

スタイルシートスタイルブック

スタイルシートスタイルブックは,確か昨年の春頃に買って,ちらちらと見ただけでしばらく積ん読状態だった本です。iBlogで作るサイトのデザインをなんとかしようと思い,スタイルシートの勉強をしなくちゃということで手始めに購入しました。

このところ,テンプレートやナビゲーションエディタはちょくちょく手直ししていますが,スタイルシート(CSS)については,去年の2月以降まったく手を付けておりません。いろんなサイトを見ているうちに,もう少しきれいなデザインにしたいなあと思うようになり,ひさしぶりに開いてみました。

スタイルシートについては何年か前から知ってはいましたが,実際に使った事はありませんでした。


スタイルシートについて再認識させられたのは,一昨年の10月から使い始めたiBlogのおかげです。


iBlogのテンプレートで作られるHTMLはとてもシンプルなもので,細かいデザインはほとんどスタイルシートで指定しています。


iBlogを使い始めた当初はデフォルトのスタイルシートから選択しているだけでしたが,他の方のBlogを参考にさせていただきながら,部分的にカスタマイズを試みてきました。
といっても,せいぜいリンク文字列のスタイルを変更する程度でした。

さて,最近すごくカッコいいなあと思うのは,AppleのiTunes Music Store のサイトです。
その中でも,ページの右側に表示されている,Key Features,iTunes Gift Certificatesといったブロックのデザインが気に入っているので,これをなんとか自分のBlogのサイドバーに応用できないかなあ,と思っています。


そこで,Adobe GoLiveで上記ページを読み込んでみたところ,HTMLはとってもシンプル。

<div class="roundbox">
   <div class="roundboxhead"> <h2>Key Features </h2> </div>
     <div class="roundboxbody">

"roundbox","roundhead","roundboxbody"という3つのclassを指定しているだけです。

itunes.cssというスタイルシートを見てみると,classごとに個別の画像をバックグラウンドに指定しています。また, "roundboxhead h2"というclassもあって,上のHTMLの<H2></H2>で囲まれた部分はまた別の画像が指定されていました。

なるほど,という感じで,これならタイトル文字の左側には左上が丸くなった画像を,タイトル文字の部分には右上が丸くなった画像を配置できるわけですね。

私に理解できたのはこの程度で,その他の細かい内容にはまだまだ理解が及びません。
itunes.cssをパクればなんとか使えそうな気もしますが,自分でよくわかっていないものを自分のサイトに取り込むというのはどうにも居心地が悪くていけません。

というわけで,しばらくぶりにスタイルシートをちょっと勉強してみて,クールなサイトデザインが作れるようになりたいなあと思っています。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

こんにちは。
J' sGarage さんのエントリはいつも勉強になります。この機会に私もスタイルシートについて再勉強中です。
shotam | Homepage | 01.23.05 - 6:32 pm | #

あんまり参考になるような書き方してませんでしたね。具体的にCSSのどこをどう直したのか,あとで追記したいと思います。
J's Garage | Homepage | 01.23.05 - 6:39 pm | #

2005年1月20日

FOREVER MINE/MIDUS TOUCH 山下達郎

FOREVER MINE/MIDAS TOUCH
FOREVER MINE/MIDAS TOUCH
posted with amazlet at 08.09.15
山下達郎
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-01-19)
売り上げランキング: 73599

山下達郎のニューシングルです。FOREVER MINEは映画「東京タワー 」のテーマソング,MIDUS TOUCHは金曜エンターテイメント のオープニング・テーマです。

山下達郎のシングルは,昨年8月にリリースされた,「忘れないで」以来となります。

FOREVER MINE

FOREVER MINEとは「永遠に僕のもの」。映画「東京タワー」で岡田准一が演じる大学生の視点で歌詞が綴られています。ピアノとストリングスが効果的に使われ,しかも伴奏は控えめで,しっとりとボーカルを聴かせてくれます。こういう字数の少ない歌詞を,丁寧にしっとりと歌い上げる歌は大好きです。最初に聴いた時は,「さよなら夏の日」に感じが似ているな,と思いました。アレンジはとてもアコースティックなのですが,ロンドンで録音したというストリングスと,山下達郎自身が演奏したピアノ以外は,全部コンピュータが演奏しているそうです。とてもそうは思えません。最初にコンピュータを使ったアルバム「POCKET MUSIC」の頃と比べると,コンピュータの使われ方もずいぶん変わってきていると思いました。

MIDUS TOUCH

MIDAS TOUCHとは,「何でも金に変えてしまう力」だそうです。この曲も,ほとんどのトラックがコンピュータで演奏されていますが,それを感じさせないのは,おなじみテレキャスターによるカッティングと,ゴージャスな一人多重コーラスの効果でしょうか。テナーサックスの山本拓夫は,渡辺美里,岡村靖幸,サザンオールスターズ,Mr.Children,My Little Loverなどなど,数多くのレコーディングやライブに参加している,超人気のサックスプレーヤー。いやサックスプレーヤーというよりは,木管・金管・パーカッションからキーボードまで弾きこなすマルチプレーヤーなのです。先日の佐野元春コンサートでも,いろんな楽器をとっかえひっかえ演奏しつつ,コーラスまでこなしていました。

というわけでこの2曲,早速明日からiPodでヘビーローテーションで聴きまくることにします。

2005年1月19日

Mac miniは誰のもの?

最近,友人や同僚から「Mac miniってどうなの?」という質問を受けることが多くなりました。それだけ注目を浴びているということなのでしょう。Mac miniはどういう人にとって「買い」なのでしょうか。

Windows Swicher

ジョブズの基調講演を見る限り,Mac miniは,Windows Switcher(Windowsからの乗り換えユーザー)を最大のターゲットとしているようです。BYODKMなんていう略語まで作ってしまいました。「今はWindowsを使っているけど,iPodは持ってるし,Macも面白そうだな。」と考えている人にとっては,試しに買ってみようという気にさせる価格設定だと思います。

Windowsとの併用

Windowsから完全に乗り換えないまでも,iLife'05用マシンと割り切って使うのも十分ありだと思います。動画編集用としても,iMovieほど簡単に使えてそれなりの編集が誰にでもできてしまうソフトウエアはWindows環境には見当たりません。ただし,編集した動画をDVDに焼くためには,購入時のオプションでSuperDriveを選択しておかなければなりません。

初めてのパソコン

パソコンを使ったことがない人や,子どもへのプレゼントとして,Macminiはどうでしょうか。機能的には十分ですが,問題はディスプレイ等の周辺機器を別に用意しなくてはならないこと。純正のキーボードとマウスは,7,140円で追加購入できますが,ディスプレイはプロ向けのシネマディスプレイしか選択肢がなく,最低でも115,290円します。サードパーティ製品ならもっと手ごろなチョイスがあると思いますが,私なら初めてのパソコンには, iBookを薦めます。iBookはMac miniと違って,メモリーやAirMac Extremeカードなどの増設が容易
にできるし,ビデオ出力がついているので,ムービーやプレゼンを大きなスクリーンで見ることができます。

サーバーとして使う

現在Macを使っているユーザーにとって,Mac miniにはどんな魅力があるでしょうか。本体が小く,PowerMacよりも音が静かだという利点を生かして,自宅サーバとして使うことができると思います。一般的なファイル共有だけでなく,パーソナルWeb共有を使ってホームページを公開するなど,Mac miniをサーバーとして利用する方法はいろいろ考えられそうです。

iLife専用Mac

iTunesライブラリを溜め込んで,家庭内の他のパソコンや,AirMac Expressと共有してもいいし,iPhotoのライブラリを溜めておくのもいいかもしれない。残念ながら,iTunesやiPhotoのライブラリを聴いたり見たりすることはできても,iMovieなどのアプリケーションに取り込むことはできません。iTunesについては著作権の保護上止むを得ないと思いますが,せめてiPhotoだけでも,他のMacからライブラリを利用できるようになると嬉しいです。

2台目のMacとして

2台目,3台目のMacとしての使い道はどうでしょうか。本体が小さく,重さもiBookの半分しかないので,モバイルパソコンとして持ち歩くのも面白いかもしれません。出先にディスプレイ等の周辺機器があればですが。置き場所をとらない利点を生かして,リビングに置いて家族の共用パソコンとして使うのも面白いかもしれませんが,ディスプレイのことを考えると,iMac G5のほうが良いかな。

というわけで,6通りの使い方を考えてみました。
文句なくおすすめできるのは,Windowsからの乗り換えや,Windowsと併用してみようというユーザーでしょう。ぜひMacの使いやすさを体験してもらいたいと思います。
初めてのパソコン購入者には,オールインワンのiBook G4かiMac G5をおすすめしたい。
すでにMacを持っている人は?
ある程度割り切った使い方,目的を限定した使い方しか思い浮かぶものがありません。
ぜひMac miniを買って,こんな使い方があるよ,というのを紹介してほしいですね。(あれ?)

2005年1月16日

仙台は大雪



どんと祭の夜はおだやかな天気でしたが,昨日から雪が降り始め,今日の昼頃から大雪になってきました。

大雪のせいか,人手もまばらな八幡町です。

今年中に取り壊される予定の天賞酒造にも雪が降り積もっています。

雪は明日朝まで降り続き,山沿いでは40cmくらい積もるところもでてきそう,とのこと。明日は早めに起きて,車の雪を払わくては。

2005年1月15日

どんと祭2005

毎年1月14日に行われる大崎八幡宮のどんと祭は,宮城県内でも最も古い歴史があり,無形民俗文化財に指定されています。今年は翌日が土曜日ということで,何年ぶりかににぎわったどんと祭になったようです。

1月14日のどんと祭は,かつては成人の日の前日ということもあり,夜遅くまで人手の絶えない年中行事でしたが,ハッピーマンデー法の悪影響で,ここ数年は参拝客が減少傾向となっていたそうです。しかし,今年は翌日が土曜日,しかも昨年10月に本殿などの修復保存工事が終わったばかりで,創建当時の輝きを取り戻した大崎八幡宮を一目見ようと言う参拝客が7万人以上も詰めかけたそうです。

どんと祭でにぎわう八幡町と,大崎八幡宮を撮影してきましたので,フォトアルバムにまとめました。

2005年1月14日

アップルへの注文

MacWorld SFで多くの製品が発表されましたが,アップルのサイト更新がかなり遅れているのが気になります。

新しいiPhotoがRAWファイルを読み込めるようになったということで,どんな機種が対象なのか調べようとしたら,iLife'05 の紹介ページだけで,個々のアプリケーションの紹介ページへのリンクは無く,ソフトウエアのページからiPhoto のページにアクセスしてみたら,まだ古いバージョンのまんまでした。

これってひどくないですか。

仕方なく,米国Appleのサイトでチェックしたところ,EOS10Dはきっちりサポートされていることが分かり,ひと安心しましたが,アップルのサイト更新は早急にお願いしたいです。

さて,iLife'05ですが,iLife'04にくらべて2,100円の値上げになりました。
iLifeからiLife'04にアップした時は,GarageBandという新しいアプリケーションが追加されたのにもかかわらず,値段は据え置きだったのに比べると,割高感は否めません。

私は,iWorkがKeynote1.0単品よりも,5,250円も値下げになっているので,合わせ技でOKとして予約注文しました。

しかし,これが毎年アップデートとなると,きつく感じてくるかもしれません。
旧バージョンのユーザーへの安価なアップデートとか,iLifeとiWorkのセットで割引販売とかも,ぜひ考えてほしいと思います。

以上,アップルへの注文でした。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

アップルの更新遅れはなんとかしてほしいですよねぇ。英語力がないので、なおさら。

.Mac 、iLife、OS更新(アップグレード不可)

今度は iWork ですか。
もう少し何とかならないですかねぇ。全部セットでお安くするとか。
くき | Homepage | 01.14.05 - 9:54 pm | #

先ほどアップルのサイトを見てみたら,ソフトウエアのページからiPhotoやiMovie HD のアイコンをクリックすると,iLife'05のページにリンクしていました。とりあえず急場しのぎって感じです。
J's Garage | Homepage | 01.15.05 - 12:35 pm | #

2005年1月13日

基調講演のウェブキャストを見終わりました

数多くの予測や噂が出ていたMacWorld SF 2005の基調講演を,ようやく見終わりました。予測どおりだったもの,予測以上だったものなど,久しぶりに興奮させられた基調講演でした。

MacOSX Tigerのプレビュー,iWorkの登場,iLifeのアップデート,500$を切ったMac mini,そしてiPod Shuffleと,主な発表はほぼ事前の予測通りでした。

しかし,iLifeのアップデート内容は,予想をはるかに上回る大きいものでした。
新しいソフトウエア・スイートのiWork,特にKeynote2の充実ぶりはうれしかった。
PDFやQuickTimeに加えて,Flashへの書き出しもサポートするというは楽しみ。
iLife'05,iWorkともに早速予約を入れてしまいました。

Mac miniとiPod Shuffleは,アピールの仕方がアップルらしいなと思いました。
Mac miniは,ディスプレイ・キーボード・マウスが同梱しないため,それらの周辺機器を合わせて購入すると,軽く100$は超えてしまいそうなのですが,PCの周辺機器をそのままMac miniにつないで使えますよ,という逆手をとったアピールで,Switcherのハードルがぐんと軽くなりました。

iPod Shuffleは,iPodやiPod miniに比べて,圧倒的に記憶容量が少ないのが弱点といえるわけですが,AutoFillでランダムにピックアップしてシャッフルして楽しもう!という新しい使い方の提案をアピールしてきたのには,さすがアップルと唸らせられました。

今年はHDビデオの年,を何度も繰り返し言っていましたが,コンシューマーでHDビデオはまだちょっと早いんじゃないですかね。
SONYの安藤さんは,生ジョブズを前にして妙に興奮してました。ジョブズは笑ってましたが,内心は,「早く消えろ!」と思っていたはず。間違いない。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

ご無沙汰しています。
今回は色々出ましたね、iWorkですが私もすごく興味津々なのです。Keynote単体は結局手を出さなかったのですが、これを機会に購入を考えています。
shotam | Homepage | 01.12.05 - 11:54 pm | #

Keynote1.0 は単体で13,000円くらいしました。
それがPages込みで8,000円くらいで買えるわけですから,お得ですよね。
J's Garage | Homepage | 01.13.05 - 9:08 am | #

2005年1月11日

MacWorld SF 2005への期待

いよいよ明日,MacWorld SFが開幕します。恒例のスティーブ・ジョブズCEOの基調講演では,どんな新しいプロダクツが発表されるのでしょうか。

いろいろと予測が出ていますが,私が期待しているのは,iWorkです。
どうやらKeynoteの新バージョンと,Pages(Notes?)というワードプロセッサを組み合わせたソフトウエア・スイートになるらしい。

Keynoteの新バージョンは,すでにApple Special Eventの基調講演で垣間みることができましたが,新しいトランジションやビルドを早く使ってみたいです。

Pagesは単なるワードプロセッサなのでしょうか。せっかくAppleが作るのだから,簡易DTP機能がついたようなものを出してほしいですね。

iLifeのアップデートも発表されると思いますが,私が改善してもらいたいと思うのは,iLifeの各ソフト間の連携機能をネットワーク経由でも使えるようにしてほしいということ。
例えば,PowerMac G4に溜め込んだiTunesのライブラリーを,PowerBook G4のiPhotoから利用できる,というように。

2つのマック間でiTunesライブラリを共有するだけでなく,他のソフトからも使えるようにしてほしいのです。

関連して,iLifeのライブラリーを共有するための,家庭用サーバーのようなものがあったらいいと前から思っていました。ライブラリを共有するために,PowerMac G4の電源を入れておくというのは面倒なので,ライブラリを1台のサーバーに集中させられたら便利じゃないですか。


iHomeという,ディスプレイのないマックが発表されるらしいという噂もあるようなので,実現したらすぐにでも欲しいです。

iMovieについては,欲を言えばタイトル専用のトラック(レイヤー)が使えると嬉しい。
現在はビデオトラックは1つしか使えないので,タイトルやエフェクトを挿入するには,挿入ポイントでクリップを分割しなければなりません。

新しいマックは何か出るでしょうか。PowerBook G5はもう少し時間がかかるでしょうから,PowerBook G4のクロックアップか,あるいはPowerMac G5のクロックアップ版が発表されるかもしれません。

昨年から予告されていた,MacOSX Tigerの詳細やリリース時期も公表されるでしょう。

フラッシュメモリー型iPodにはあんまり興味ないです。
でも,iPod-miniは売れないのでは,という私の予想はまるきり外れたので,アップルがどのようなパッケージにまとめてくるのか,楽しみではあります。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

いろいろ出ました。
とりあえず,iWorkを1クリックしておきました。
アップルストアの反応がすんごく鈍いので,アクセスが集中しているのかもしれません。
J's Garage | Homepage | 01.12.05 - 9:11 am | #

いい忘れました。
iLife'05も1クリックしております。
Keynote2 は,本当は今月中に使いたいプレゼンがあるのですが,間に合いそうもないですね。
J's Garage | Homepage | 01.12.05 - 9:53 am | #

2005年1月10日

佐野元春The Sunツアー@仙台市民会館

ひさしぶりに佐野のライブを見てきました。昨年リリースされたアルバム"The Sun"の曲と,懐かしい曲と両方楽しめました。

開演前,黒い幕に覆われたステージではアシスタントによる最終チェックが行われている。ふいにギンギンというギターの音色が...。間違いなくテレキャスター,佐橋のギターに違いない,と思ったら,なんだか急にテンションが上がってきました。

幕があがり,真っ白いスーツを着て登場した元春。
一曲目は"Back to the Street"。前半は懐かしい曲を中心とした構成でした。
ヤァ!ソウルボーイ,99ブルース,インディヴィジュアリストが特にお気に入り。
ちょっと苦しそうに歌っていたので,今日は喉の調子はあまり良くないのかな,などと考えながら聴いていました。

途中で「10分間休憩します。」と言って,バンドも元春もステージ袖に消えてしまった。休憩って珍しいな,と思いつつも立ちっぱなしのライブで10分間の休憩は,私にはありがたかった。

後半はガラッと雰囲気を変え赤いスーツで登場。ステージの背景は"The Sun"のジャケットと同じレンガの壁のようなものに変わっていました。


"The Sun"のナンバーを何曲か歌いますが,前半とは打って変わって喉の調子が良くなったように感じました。「レイナ」が好きなのですが,今日はやりませんでした。
The Hobo Kingのサウンドも相変わらず盤石のチームワークで,実に素晴らしかった。
Kyonのリッケンバッカーと佐橋のテレキャスターの掛け合いもあり,楽しめました。

「さーの,チャチャチャ!」のアンコールを受けて,最後は往年の名曲を何曲か。
「古い曲を歌うのは今を楽しむため」と言いながら,ヤング・ブラッズ,悲しきレディオ,彼女はデリケートなどを歌ってくれました。


友人が一列目の左側にいたのですが,「目の前で膝スライディングが見られて感激しました。」と言っていました。

メンバー全員が一列に並んだ後も,アンコールを求める拍手が鳴り止まなかったため,最後の最後にもう一度,"Back to the Street"をやってくれました。


佐野元春ファン歴ん10年の同居人によると,一回のライブで同じ曲を2度演奏したのを見たのは初めて,だったそうです。


※元のブログについたコメントを掲載させていただきます。

今回、私も初めて佐野さんのライブに行きました!かなり後ろの席だったけど充分楽しめました。
でも一番望んでいた「サムデイ」を演奏してくれなかったのが残念でした(笑)
ラジオのチケット情報のバックでは必ず「サムデイ」が流れていたのに…。
彼女はデリケートや月夜を往けとかが良かったですね。
ながいひろし | 01.12.05 - 2:12 pm | #

楽しかったですね。
次の日から私のiPodは佐野元春特集でシャッフルしまくっています。
今日,iPod Shuffleという超小型のiPodが発表されました。USBフラッシュメモリーとしても使えてお値段も手ごろです。
J's Garage | Homepage | 01.12.05 - 2:51 pm | #