2024年5月28日

VLOG始めました

健康維持のため、医者からも同居人からも散歩を勧められていたのですが、なかなか重い腰を上げることができませんでした。散歩したくなる動機づけが足りないのではということで、VLOGを始めることにしました。最初は手持ちのiPhone13を、マンフロットのPIXIというミニ三脚につけて、グリップ代りにしていましたが、移動中の手ぶれがかなり気になったので、DJIのジンバル「OSMO MOBILE SE」を購入して、これにiPhoneをつけて撮影するようになりました。移動中の手ぶれがかなり改善されたと感じました。


何度か散歩するうちに、ジンバルが重たいと感じるようになりました。(贅沢言ってるとキリがありませんが)そこで、同じくDJIのVLOGカメラ「POCKET2」を購入しました。


このカメラは手のひらに入るほど小さくて、重さは117gしかありません。弱点は本体のディスプレイが小さいことですが、大きなディスプレイで確認しながら撮影したい場合は、POCKET2にiPhoneを直結して、ディスプレイや操作インターフェイスとしても使えるらしいので、問題ないかなと考えています。




1回目は近所の大崎八幡宮まで散歩してきました。たまたま、神社に伊達武将隊の皆さんが訪れていらっしゃったので、動画を撮らせていただきました。

2回目は、家の近くにある中島町公園と八幡杜の館まで散歩してきました。この回から、DJI OSMO MOBILE SEを使い始めました。

3回目はちょっと遠出して、広瀬川の河原を、牛越橋から澱橋まで歩いてみました。この日は歩いた距離が長くて、途中からは休み休みの散歩になってしまいました。

4回目は、ご近所にある神社を巡って散歩してきました。私が住んでいる仙台市青葉区八幡という町には、大小多くの神社が存在します。

5回目は、近所にある龍寶寺というお寺を訪ねてきました。この回からDJI Pocket2を使い始めました。

6回目は少し足を伸ばして、子平町の龍雲院まで行ってきました。
6/1と5/30に公開したVLOGに、iMovie付属のBGMを使用していたのですが、著作権法上の問題が発生するケースがあるらしいことが判明しました。そこで2つの動画を削除し、新たに著作権フリーのBGM素材を提供して下さっているサイトから、好みのBGMをダウンロードして、動画を作り直しました。
使わせてもらったのは、「甘茶の音楽工房」というサイトにアップロードされたBGMです。
YouTube動画のURLが変わったので、ブログに掲載したURLも変更しました。